1 2014年 04月 15日
ポチッと押してもらえると、励みになります ![]() にほんブログ村 初日のお散歩です。 食べに食べた・・・・ 朝からつめこみ(http://kentaraga.exblog.jp/21749805/ こちら ★) 昼もつめこんだので (こちら ★) 胃袋が飽和状態。 帽子を持ってくるのを忘れちゃったんで、休憩多めにとりながら ベンタイン市場あたりからサイゴン川までぐるっと歩くつもりです。 通り沿いの屋台で、なんか良さげな「ベトナム料理」のマグネット発見。 全部買い占めてしまいそうだったのでその場を離れました。 ![]() 市場から5分ぐらい歩いたところで さ、休憩。 はやっ。 ![]() 有名なケムバクダンです。 コーヒー、ジュース、アイス・・・確かビールもあたかしら。 平日の真っ昼間だったのでお客はほとんどおらず。 ![]() 席にすわると お菓子 と お手拭きが出されますが 要注意。 無料ではありませんからね。 無料なのはお茶だけです。(蓮茶ですよ〜) ![]() このお菓子、最後まで私の目の前にあり 目の前は相当な交通量で排気ガスばんばんなのですが 手つかずのお菓子は別テーブルに出されるんでしょうかね。 ![]() ベトナムコーヒーのドリップには相当時間がかかりますから その間、相当、妄想できます。 なんてったって、交差点の自転車・バス・バイク・クルマの行き交いを見てるのが 楽しいのですよ。 ![]() アイス、って頼んだのに 最後までアイスはでてこず。 そしてお会計時、おつりをちょろまかそうとしたんで すかさずレシートを見て、きっ、とにらんだら へらへらしてちょろまかした10,000ドンを返してきました。 たったの50円なのですが、その根性が気に食わないのですよ。 へ、このお店で堂々とやるんだ、ってがっかりもしました。 +++++++ その後、オペラハウスの前まで行って 右に曲がって、ドンコイ通りへ。 ウィンドウを写そうと思ったのだけどその度に売り子に囲まれるので この日は素通りでした。 ![]() サイゴン川をめざし、マジェステイックホテルの前の通りを すご〜い交通量の中、向こうまで渡りきりましたよ。 綺麗な川ではないんですけどね。 でも、有名なところです。 ![]() マジェステイックホテルは、サイゴン陥落、 実質上の南北ベトナム統一の前日まで営業を続けて 外国人記者・特派員たちが多く滞在していたとか。 特派員、ホーチミンの市民ははホテルの窓や通りからこの川を どんな思いで見つめていたことか。 ![]() 川沿いには向こう岸にいける船着き場 港町 ブンタウに行く高速船 夜のデイナークルーズの停泊場があるはずなのですが 向こう岸へ行く船着き場がどれだか分からず。 (実は別の日にも来てみたのですがよく分かりませんでした。) 昼間には観光客がチラホラいるだけでほとんど人がいないエリアでした。 ローカルの人でいるのは、観光客に 「1時間、僕の舟でサイゴンリバーのクルーズをしないか?」 という客引きのみでした。 ![]() ![]() 次回、ホーチミンに来たら、リゾートエリアのブンタウにも行ってみたいな。 川じゃなくて、ビーチも見たい! ++++++++ 風邪ひきだったのでさすがにここで休息が必要と・・・ チェーンのコーヒー店ではなく ちょっとレトロなドンコイ通りの半ばあたりにあるホテルのカフェへ。 1930年開業のフレンチコロニアルホテル(植民地時代から存在したってことね) グランドホテルです。 天井が高くて落ち着き 何がいいって・・・・空間独り占めできる 優雅なカフェタイムなんです。 ![]() コーヒーはスターバックスの半額ぐらいで飲めます。 一杯で一時間ぐらいいたでしょうか? Wifi のパスワードもいただいて、サックサク。 ゲームをやっていたら「私もそのゲーム好きなんですよ」 ってホテルのスタッフから声をかけられてしまいました。 ミルク入りをたのんだら あ、コンデンスミルク入りだったわ。 でも、ベトナムコーヒーが相当コクがあるので アマアマな感じが全然しなかったのが不思議。 ![]() 壁に掛けられている絵も一つ一つ趣あり。 ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by AKIKOCHRIS
| 2014-04-15 12:25
| + 2014 4月 ベトナム/ホーチミン
2014年 04月 15日
ポチッと押してもらえると、励みになります ![]() にほんブログ村 先週、知り合いから「あきさん、コピスにふなっしーのグッズ売場があるよ」ってラインがあり。 私、ふなっしー好きってみなされちゃったんでしょうかね。 まわりから、ふなっしーのお菓子をいただくことがよくあります。 日曜日は残念ながら吉祥寺は相当な「人」だったのでコピス(旧 伊勢丹)にも行かなかったのですが ほぼ徹夜した昨日、午後遅めにのぞいてみました。 どこかな?と思ったら へ〜、こんなところがあるんだ。 売られてるキャラクターはドンドンかわるんだとか。 ![]() ふなっしーは入口近くにありました。 チロルまであるんだね〜。 ![]() ![]() 子供より、高校生、大人が多い。 私、弟がいたので子供時代はこういう可愛いもの系に触れたのは皆無で どちらかというと、戦隊系・スポーツ系のキャラや漫画に囲まれていたし おまけにどうしてもこういうキャラを敬遠してて・・・・ デイズニーランドも大学時代に行ったっきり。 ![]() ![]() このキャラエリアにいて頭が飽和状態になり ぼーっとエスカレーターを降りていたところ あらら〜、ネコグッズのエリアがあるじゃない、と目が覚めました。 ネコの首輪買おうかな、と物色していたのですが 家の子に合いそうな地味なものは残念ながらありませんでした。 数匹仔猫がいたので観察していたところ ん・・・しっかりお世話されているのかな、って感じが若干しまして。 広めの展示エリアにいる子が普段ネコがあまりしない 「舌だしてハーハー」 一瞬だけではなくてずっとだから心配の眼差でみてしまいましたよ。 おまけに、足裏の毛がボーボー。 (ペットショップではこれぐらいはお手入れするでしょうが・・・。) 可哀想になってしまいました。 遊ぶことをほとんどしない家の子に何か買おうかと キャットタワーに目を向けるも、ちょっと柔い感じなので 家の子の重量には耐えられそうもないな・・・・ ![]() それから、爪研ぎ〜。 あ、これ、マロさんが崩壊させていた爪研ぎだ。 大きさの種類、壁掛け型とかあるんですね。 ![]() +++++++++++ とっても遅いランチは、久しぶりにコリアン。 「コリアンタウン」ってところに久しぶりに行ってみました。 中は、十分韓国っぽい。 ![]() ![]() スンドゥブと思ってお店に行ったんだけど まだサムギョプサルがあるってことでそちらをいただくことにしました。 一日10食限定って書いてあった気がするけど 夕方近くまで残っているって、店は繁盛してるんだろか? 仕事は終わってるから〜、と優雅にレモンサワー。 ![]() サムギョプサルは、キャベツと一緒にジュージューと鉄板にのせられて でてきました。 「おあついうちに、ソースが飛び散らないようにかけてくださいね」 ってことで、ビビリながら辛口ソースをばしゃ〜っと。 ![]() さらに熱気と湯気がぼわ〜っと。レンズが曇ります。 ![]() キャベツと豚肉っていったら、オンザライスでしょ、ってことで どんどんのせて、どんどんご飯をかきこみ空腹を満たしました。 ![]() どうってことない一皿ですけどね。 辛口たれはそんじょそこらのドレッシングだろうな、って感じ。 残念なのは、ワカメスープが中華風のインスタントっぽくて そしてバンチャン(おかず)は一切なくてサラダだけ! ![]() にほんブログ村 ▲
by AKIKOCHRIS
| 2014-04-15 10:54
| 吉祥寺 エスニック・中華・韓国
2014年 04月 15日
ポチッと押してもらえると、励みになります ![]() にほんブログ村 Tekka Center の Yakadar でビリヤニを食べたら さすがに「もう何もはいりません」という状態になり ヘイズ独特の曇りと蒸し暑さの中、散歩にでかけました。 Little India ってこんなにBras Basahから近かったんだ、とか 地図をみながらふんふんと歩いて SMU に到着。(Singapore Management University) 街のど真ん中にキャンパスがあるから 建物がいろいろ散らばっていて 屋外には学生も一般人も集えるカフェ・軽食のお店がたくさん。 電源もとれそうだから、あ、電池ぎれ、って時に役にたつかも、なんて思うのは 私だけかな。 ![]() 週末だったので閑散としてましたが 地下にいってみると、学生用のカフェテリア的なエリアがありました。 (一般人も使えるようです。)若干値段が安めかな? それからぐるっと裏道をまわると シンガポール旅行を始めたころに来たプラナカン博物館が。 ヘイズの曇りで、パステルの色調の鮮やかさがイマイチなのが残念です。 ![]() ![]() その先に、Philatelic 博物館。はて?何でしょう。 馬の絵もあるけど・・・とあとで調べてみたら 切手のコレクションが主で、その他、特別展をやっている模様。 8月まで馬関連の展示をしているということでした。 ![]() それから消防署! 無料のツアーを横目にみながら建物をぐるっとみると 諸処にリアルな像がありました。 ![]() ![]() Fort Canning Park ・・・・行ってみようか、と思ったけど 蒸し暑すぎて、この先の階段を登るのが面倒になってしまいやめました。 翌日にまわそう、なんて思っていたのだけど結局探検しませんでした。 ![]() Clarke Quay からMBSを臨むも、やっぱり見通しが悪い。 ![]() ここまででかなり汗をかいたのでクールダウンに一杯! と通り沿いの Cafe Iguana にはいりました。 ![]() 結局3杯いただいてしまいました。 ![]() ホームページからHappy Hour の際の値段とか時間帯が検索できないな、 と思ってちょっと心配だったけど、ありました、Happy Hour。 この価格だと、ピークの時間に飲みにくる気はしないな。 ![]() ![]() お腹がすいてなくても、このサルサチップはやばいぐらいバリバリいけてしまいます。 気がついたら空っぽでした。そしてコンタクトレンズをしている方、 間違っても、これを食べている間に目をこすってはいけませんよ。 ![]() そして、今日の散歩の終点、マー様まで。 残念ですが、定期的な点検のため、水なしでございました。 このころになって若干、青空がみえてきたんだったな。 ![]() 写真がイマイチな日でした。 ![]() このあと、Old Airport FC へ。 あんまり腹はこなれてなかったのにね、シンガポールに来ると 即、大胆になってしまいました。 ![]() にほんブログ村 ▲
by AKIKOCHRIS
| 2014-04-15 10:08
| + 2014 3月 シンガポール
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ヨーロッパ旅行 + 2014 10月 パリ + 2013 1月 パリ + 2012 2月 パリ + 2011 11月 パリ + 2012 2月 コペンハーゲン + 2011 11月 ベルギー1日旅 + フランスネタ シンガポール旅行 + 2015 3月 シンガポール + 2014 3月 シンガポール + 2014 1月 シンガポール + 2013 11月 シンガポール + 2013 10月 シンガポール + 2013 9月 シンガポール + 2013 7月 シンガポール + 2013 4月 シンガポール + 2012 9月 シンガポール + 2012 6月 シンガポール + 2012 4月 シンガポール 台湾旅行 + 2014 7月 台湾 + 2013 9月 台湾 + 2012 12月 台湾 + 2012 10月 台湾 + 2012 9月 台湾 + 2012 8月 台湾 韓国旅行 + 2015 4月 ソウル + 2015 1月 ソウル + 2014 5月 ソウル + 2014 9月 ソウル + 2014 2月 ソウル + 2013 9月 ソウル + 2013 5月 ソウル + 2013 1月 ソウル + 2012 12月 ソウル + 2012 11月 ソウル + 2012 10月 ソウル + 2012 8月 ソウル + 2012 7月 ソウル + 2012 5月 ソウル + 2011 12月 ソウル + 2011 10月 ソウル + 2011 9月 ソウル + 2010 12月 ソウル + 2010 11月 ソウル + 韓国ネタ その他 海外旅行 + 2015 GW タイ バンコク + 2015 4月 ベトナム/ホーチミン + 2014 年末 タイ バンコク + 2014 8月 タイ バンコク + 2014 4月 タイ バンコク + 2014 4月 ベトナム/ホーチミン + 2013 12月 タイ バンコク + 2013 11月 タイ バンコク + 2011 7月 タイ プーケット + 2013 8月 グアム + 2013 2月 ベトナム/ホーチミン ハワイ旅行 +2014 9月 ハワイ + 2013 10月 ハワイ + 2012 11月 ハワイ + 2011 5月 ハワイ 沖縄旅行 出張 + 2015 4月 沖縄 + 2012 11月 沖縄 + 2012 6月 沖縄 + 2011 9月 沖縄本島 + 2011 3月 沖縄出張 + 2011 9月 宮古島・来間島 + その他 沖縄 その他国内旅行 + 2015 5月 函館 + 2013 9月 札幌 + 2013 6月 鎌倉 + 2013 4月 金沢 + 2013 1月 金沢 + 2012 10月 日光 + 2012 7月 函館・札幌 + 2012 7月 鎌倉 + 2012 6月 熱海 ******* 東京散歩 吉祥寺散歩 帰省 旅行情報 ホテル ******* 家料理 ******* 猫 ******* 吉祥寺 エスニック・中華・韓国 吉祥寺 洋食 吉祥寺 和食 吉祥寺 バー・カフェ 吉祥寺 ラーメン ******* 東京 洋食 東京 和食 東京 エスニック・中華・韓国 東京 バー・カフェ ******* その他 地域 和食 ******* 韓国料理教室 インド料理教室 つぶやき もろもろ 未分類 仕事 タグ
シンガポール グルメ(87)
シンガポール 観光スポット(41) ソウル グルメ(36) パリ グルメ(36) 機内 ラウンジ(35) パリ 観光スポット(33) 台湾 グルメ(28) 台湾 観光スポット(23) 北海道 グルメ(15) 北海道 観光スポット(15) パリ土産(15) ソウル ホテル(11) シンガポール ホテル(10) パリ ホテル(8) ソウル 観光スポット(8) 沖縄 観光スポット(8) 沖縄 グルメ(7) 台湾 ホテル(5) 沖縄 ホテル(3) 北海道 ホテル(1) お知らせ
ブログの記事
過去レポが相当、滞ってます。記事のアップは順不同! ブログパーツ
以前の記事
2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2009年 01月 2008年 05月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 02月 外部リンク
最新のトラックバック
ライフログ
旅行グッズ
キッチングッズ
雑貨
書籍
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||