1 2012年 10月 29日
ポチッと押してもらえると、励みになります ![]() にほんブログ村 明日、朝とてもはやいので、 台湾記、アップしときます。 私の旅行のテンポは、天気に左右されます。 お天気だと、どれだけ暑くても、結構ペースは早いです。 この日はどんより・・・ だから写真も映えない・・・ 剥皮寮へ行ったのだけど、隅から隅までみたとはいえないな。 肝心なスポットを逃していたりしたらしい。 何で皮を剥ぐって書くんだろう・・・と思った方へ。 台湾ナビ からの引用を。 「実は、まだ清の時代だったころ、この辺りは中国の福州から船で杉の木材が運ばれ、皮を剥いで加工したところからこの名前がついたそうです。」 へっ、船が行き来してたの?? 「萬華地区の歴史をひも解いて見ますと、300年ほど前、この辺りは先住民族が淡水河を船でよく行き来していてこともあって、その当時は先住民族の言葉で小船を意味する、「艋舺」(Monga)と呼ばれていました。」 ふ〜ん。 台湾や中国や、他のアジアの国の歴史を紐解くと、 当たり前だけど、 アメリカの歴史より、すごくなが〜い期間の紐解きになるのだ〜。 アメリカの歴史なんて、教科書の10ページぐらいで説明が終わっちゃうんじゃないかと思ったことがあります。 あ、ハワイやインディアンの歴史はもっともっと深いですがね、 アメリカの東海岸にピルグリムが上陸してからの歴史は短い。 なんて、話をそらさずに、 写真だけアップしときます。 昔チックなリヤカーをひく自転車がうつってましたね〜。 ![]() すごくひっそりしている時間に行ってしまったのかしら。 ![]() ![]() それから、隣接している、老松小学校のエリア。 ![]() 古い玩具があちこちに置いてありました。 ![]() *********** 有名な龍山寺ですが、お祈りしないので、そそくさと・・・ 古いお寺に電光掲示板がそぐわないな〜という個人的な意見。 ![]() もくもく、もくもく〜、もくもく〜〜 日本のように、困ったときの神頼みではなく、 本当に信仰の厚いお国です。 うちの叔母なんか、自称クリスチャンなのに、お数珠を持ったりするので、 うちの母とかクスっと笑っていることがあります。 ![]() ![]() ![]() あ〜、なかなか猫カフェの記事に辿り着けないわ。 ![]() にほんブログ村そ ▲
by AKIKOCHRIS
| 2012-10-29 23:23
| + 2012 8月 台湾
2012年 10月 29日
ポチッと押してもらえると、励みになります ![]() にほんブログ村 Excite ブログ・・・ PCでの環境はもちろん、スマホなんか、もっと使いづらいです。 スマホでは、一旦掲載した記事に、追加の写真なんか載っけられないし。 技術不良の解析をして、不具合なおしてほしいものです。 ほかのブログだともっと頻繁にメンテしてるようですが。 さて私、じたばたしているついでに、 これでほんとの、今年最後の外国旅行。 リベンジハワイです。 昨年は、ずっと雨でした。 やはり時間が許さずパリは無理無理。 ハワイは3泊4日ですが、初日は9時半に着くし、最終日は6時発なので ほぼ丸々4日あります。 アメリカのチェーンのレストランとかあんまりお洒落なところにいかず、 ひたすら、ワンプレートのB級ご飯にひたろうと思います。 中日2日、レンタカーしてるので、 1日はビーチめぐりとノースショア、 もう一日は、食品調達でしょうかね〜。 靴はあったら買い足すけど、鞄はこれ以上、絶対に買えない。 買う前に、鞄を整理しないとすごいことになってます。 今日は地図とにらめっこしてました〜。 ![]() *********** 今日は、朝っぱらから、品川で用事。 結構頭使う用事だったんですが、 それと同じぐらい頭の中を占めていたのが、 「美味しいインド料理食べたい」 だったのです。 (lovehorse さんのところでカレー記事2件みちゃったら頭から離れなくなってしまいました。) インド人にお墨付き、 スパイスの師匠からも評価高いこの店。 品川高輪口から御殿山へ向かう途中にありました。 入り口は若干賑やかですが、 ![]() 中は、インドの気配が全くしない。 これだけ殺風景なのは始めて。 普通、インドの女性のポスターだとか、 調度品とか、布とかあるのだけれど・・・・ ![]() ランチビュッフェもありますが、 ![]() 私の目的は、ビリヤニなのだ。 朝11時、オープンと同時にのりこみました。 待っている間のラッシーと、サラダ。 ラッシーは、日本人にあうように改良されているのか? 市販のヨーグルトドリンクに酷似。 ![]() 待つこと、15 分。 蒸してたのかな。 きました。 豆のダルとライタ付きです。 ![]() マトンビリヤニ。 良いお色だこと。 乗っけから、全くの不注意で、 デカイ、ビッグカルダモンをかじってしまいました。 で、その後、まず、スパイスを全部取り除きました。 マトンの量はそれほどではありませんが、 絶妙なスバイス加減は、確かに本場もん。 みたとこ、店の人は、すべてインド人。 キチッと制服きてるし、 カットラリーも洗練されてます。 ![]() たべ進めていくとさらに、スバイスが効いてくるので、 ダルとライタをまぜながらいただきました。 ![]() ![]() どちらとも申し分なく。 上品なインド料理をいただいたかんじです。 しばらく余韻にひたりますわ。 今日の出来事2つ。 ①さっき、電車で、 スーツ着た女性が、 脚立と大きい箱かかえてました。 電車で脚立運ぶの?それもスーツで? ②昨日、きこさんのところで、傑作な怪しい人の記事を読みましたが、 私も素敵ないでたちのおじいさんに合いました。 今の季節感にそぐわないこの服装。 アームにもシマシマなものをつけてますし、 上のシャツは短くて、お腹がみえるのですよ。 ![]() 実は、同じ行き先・・・ 銀行の支店。 侮ることなかれ、常連の富裕層のお客様でした。 顔パスだったから、びっくり。 ![]() にほんブログ村 ▲
by akikochris
| 2012-10-29 12:30
| 東京 エスニック・中華・韓国
2012年 10月 29日
ポチッと押してもらえると、励みになります ![]() にほんブログ村 Maxwell FC の真真でお粥を食べて Scarlet ホテルに戻って早朝チェックイン! 今度は、Maxwell FC に面してない側でした。 こちらの方が静か。 ![]() これはうれしい。 シャワー浴びて 化粧なおして さて、行動です。 懲りずに、 前回、長期休暇にはいっていたRedhill FC の 「Redhill Lor Duck Rice and Noodles」 へ行ってみました。 お昼少し過ぎだしね・・・・。 ん? 電気消えてるぞ〜。 きいてみたら、もう売り切れちゃったと。 あまりにも残念すぎる。 仕方ないから、その次に混んでいるお店へ行ってみました。 無類の鴨好きでして。 やさしいおばちゃん。 英語はこっちの言うことはわかるらしい。 返ってくる言葉は英語じゃないけどね。 ![]() 全然悪くないお味。 でも、はやく売り切れちゃう「Redhill Lor Duck Rice and Noodles」は 一体どれだけ美味しいんだろう。 お店はここ↓ ![]() Redhill FC には、観光客はいません・・・ だから、カメラなんか抱えていると相当目立ちます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by AKIKOCHRIS
| 2012-10-29 00:51
| + 2012 9月 シンガポール
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ヨーロッパ旅行 + 2014 10月 パリ + 2013 1月 パリ + 2012 2月 パリ + 2011 11月 パリ + 2012 2月 コペンハーゲン + 2011 11月 ベルギー1日旅 + フランスネタ シンガポール旅行 + 2015 3月 シンガポール + 2014 3月 シンガポール + 2014 1月 シンガポール + 2013 11月 シンガポール + 2013 10月 シンガポール + 2013 9月 シンガポール + 2013 7月 シンガポール + 2013 4月 シンガポール + 2012 9月 シンガポール + 2012 6月 シンガポール + 2012 4月 シンガポール 台湾旅行 + 2014 7月 台湾 + 2013 9月 台湾 + 2012 12月 台湾 + 2012 10月 台湾 + 2012 9月 台湾 + 2012 8月 台湾 韓国旅行 + 2015 4月 ソウル + 2015 1月 ソウル + 2014 5月 ソウル + 2014 9月 ソウル + 2014 2月 ソウル + 2013 9月 ソウル + 2013 5月 ソウル + 2013 1月 ソウル + 2012 12月 ソウル + 2012 11月 ソウル + 2012 10月 ソウル + 2012 8月 ソウル + 2012 7月 ソウル + 2012 5月 ソウル + 2011 12月 ソウル + 2011 10月 ソウル + 2011 9月 ソウル + 2010 12月 ソウル + 2010 11月 ソウル + 韓国ネタ その他 海外旅行 + 2015 GW タイ バンコク + 2015 4月 ベトナム/ホーチミン + 2014 年末 タイ バンコク + 2014 8月 タイ バンコク + 2014 4月 タイ バンコク + 2014 4月 ベトナム/ホーチミン + 2013 12月 タイ バンコク + 2013 11月 タイ バンコク + 2011 7月 タイ プーケット + 2013 8月 グアム + 2013 2月 ベトナム/ホーチミン ハワイ旅行 +2014 9月 ハワイ + 2013 10月 ハワイ + 2012 11月 ハワイ + 2011 5月 ハワイ 沖縄旅行 出張 + 2015 4月 沖縄 + 2012 11月 沖縄 + 2012 6月 沖縄 + 2011 9月 沖縄本島 + 2011 3月 沖縄出張 + 2011 9月 宮古島・来間島 + その他 沖縄 その他国内旅行 + 2015 5月 函館 + 2013 9月 札幌 + 2013 6月 鎌倉 + 2013 4月 金沢 + 2013 1月 金沢 + 2012 10月 日光 + 2012 7月 函館・札幌 + 2012 7月 鎌倉 + 2012 6月 熱海 ******* 東京散歩 吉祥寺散歩 帰省 旅行情報 ホテル ******* 家料理 ******* 猫 ******* 吉祥寺 エスニック・中華・韓国 吉祥寺 洋食 吉祥寺 和食 吉祥寺 バー・カフェ 吉祥寺 ラーメン ******* 東京 洋食 東京 和食 東京 エスニック・中華・韓国 東京 バー・カフェ ******* その他 地域 和食 ******* 韓国料理教室 インド料理教室 つぶやき もろもろ 未分類 仕事 タグ
シンガポール グルメ(87)
シンガポール 観光スポット(41) ソウル グルメ(36) パリ グルメ(36) 機内 ラウンジ(35) パリ 観光スポット(33) 台湾 グルメ(28) 台湾 観光スポット(23) 北海道 グルメ(15) 北海道 観光スポット(15) パリ土産(15) ソウル ホテル(11) シンガポール ホテル(10) パリ ホテル(8) ソウル 観光スポット(8) 沖縄 観光スポット(8) 沖縄 グルメ(7) 台湾 ホテル(5) 沖縄 ホテル(3) 北海道 ホテル(1) お知らせ
ブログの記事
過去レポが相当、滞ってます。記事のアップは順不同! ブログパーツ
以前の記事
2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2009年 01月 2008年 05月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 02月 外部リンク
最新のトラックバック
ライフログ
旅行グッズ
キッチングッズ
雑貨
書籍
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||